分野別ページ案内:山田晴通
大衆文化論
山田は、主としてポピュラー音楽と映像の関係など、ポピュラー文化=大衆文化論を守備範囲の一つとしています。このサイトには、以下のようなページがあります。
ポピュラー音楽研究文献表
ポピュラー音楽研究リンク集
バートン・クレーン(Burton Crane, 1901-1963)リンク集
テキスト公開(他分野と重複しているものもあります)
地名の使用にみる音楽のローカルアイデンティティの諸相 ポピュラー音楽における事例を中心に
(2013).
立地からみた日本のポピュラー音楽系博物館等展示施設の諸類型
(2013).
規模と立地からみた米国のポピュラー音楽系博物館等展示施設の諸類型
(2012).
米国のポピュラー音楽系博物館等展示施設にみるローカルアイデンティティの表出とその正統性
(2011).
新聞記事データベースにみる音楽ジャンル名としての「フォーク」概念の定着過程
(2010).
バートン・クレーン補遺(1)
(2008).
「バレンタイン・チョコレート」はどこからきたのか(1)
(2007).
ビデオ・クリップにみる都市の中の女性の場所
(2004)....シンポジウム報告、読み上げ原稿
バートン・クレーン覚書
(2002).
globe:小室哲哉の歌詞が描き出す世界
(1999).
カルチュラル・スタディーズをどうとらえるか
(1996).
特別講義「ポピュラー音楽史概説」の概説
(1996).
「見る」ロックと「ロック」する映像
(1992).
CD紹介「高橋アキ/ハイパー・ビートルズ」
(1991).
ビデオ・クリップに描かれた「アジア」
(1991).
ビデオ・クリップという事件
、
MTV
、
ビデオ・クリップとダンス
、
ロンドン '80s-'90s
(1990).
映画“RUDE BOY”を読む、あるいは、誠実な若さについて
(1990).
ヤヌスの都市−日英のビデオ・クリップにみる《香港》のイメージ−
(1988).
山田が聴いている音楽(CD)
:近況報告風のCD紹介
授業のプレイリスト(シラバス改善に向けて、ご提案を歓迎します)
ジャズの歴史:
小平市立上宿公民館講座 2003年度
:
青山学院大学「音楽史A」2003年度
:
ロックの歴史:
青山学院大学「音楽史B」2003年度
:
日本の流行歌の歴史:
国立音楽大学「ポピュラー音楽研究」2003年度
:
国立音楽大学「ポピュラー音楽研究」2002年度
:
他のサイトへとびます
日本ポピュラー音楽学会
ホームページ
このページについて、また、当研究室についてのお問い合わせは、
こちら
へどうぞ。
このページのはじめ
にもどる
公的ページへの入口
にもどる
山田晴通研究室
にもどる
CAMP Project
へゆく
東京経済大学のホームページ
へゆく