この講座は、無事終了いたしました。講座の運営にご協力いただいたみなさま、積極的に参加を頂いた受講生のみなさま、ありがとうございました。
 (2003.12.13.記)

 小平市立上宿公民館「ジャズを楽しむ会」


山田晴通:上宿公民館講座「ジャズの歴史/歴史の中のジャズ」


小平市立上宿公民館の講座「ジャズの歴史/歴史の中のジャズ」(2003年9月〜12月)に関する情報を公開するページです。

 この講座は、ジャズの歴史を、その黎明期から現在までの様々なスタイルの興亡に焦点を当てながら考えるとともに、それぞれの時代のジャズが、どのような歴史的背景の中にあったかを考える、全10回(各回2時間)の講座です。
 これまでジャズはあまり聴いていなかった、という方には、浅く広くジャズの様々な側面を知ることができるジャズへの入門講義となるように、また、ある程度ジャズを聞き込んでいる方には、自分の好きなジャズが、ふだんあまり聴かないスタイルとどんな関係を持っているのか、といった背景を理解し、ジャズの楽しみを深める機会となるように、音源の選択などを配慮して講義を進めていきたいと思います。
<<スケジュール>> >
第1回 9月19日ジャズ以前(ブラスバンド、ラグタイム、ブルース)1900年代までプレイリスト
第2回 9月26日ニューオリンズ発シカゴ行き(トラディショナル)1910〜20年代プレイリスト
第3回10月 3日スウィングしなけりゃ意味ないね(スウィング)1930〜40年代プレイリスト
第4回10月10日バップ革命(ビバップ)1940年代プレイリスト
第5回10月17日バップの拡散(クール、ウェスト・コースト、ハード・バップ)1950年代プレイリスト
第6回10月24日即興演奏の新たな地平(モード)1950年代プレイリスト
第7回11月14日狂気の沙汰か、可能性の追求か(フリー)1950年代〜プレイリスト
第8回11月21日制度化と再編成(新主流派、フュージョン)1960年代〜プレイリスト
第9回11月28日ジャズの死とその後始末(新伝承派、ブルックリン派)1980年代〜プレイリスト
第10回12月 5日まとめと補足(リクエストを中心に)<予備日に順延>
予備日12月12日まとめと補足(リクエストを中心に)プレイリスト

小平市立上宿公民館:
電話(ファックス兼用):042−345−1164
小平市小川1−308

第1回(9月19日)「ジャズ以前(ブラスバンド、ラグタイム、ブルース)/1900年代まで」
第2回(9月26日)「ニューオリンズ発シカゴ行き(トラディショナル)/1910〜1920年代」
第3回(10月3日)「スウィングしなけりゃ意味ないね(スウィング)/1930〜1940年代」
この回については、実際にかけた曲のメモが見あたらず、事前に準備したときのメモに基づいて曲名を挙げます。一部、曲目や曲順が、実際にかけたものとは食い違っているはずです。ご了承下さい。
第4回(10月10日)「バップ革命(ビバップ)/1940年代」

第5回(10月17日)「バップの拡散(クール、ウェスト・コースト、ハード・バップ)/1950年代」

*今回使用する音源は、コンピレーションCD『SwingJournal GD presents THE MODERN JAZZ HISTORY』(東芝EMI:1997)を使用するものがいくつかありますが、以下の曲目の表示では、アルバム名の位置に[SJ]と記した上でオリジナル・アルバム名を付記します。トラック番号は、このコンピレーションCDのものです。

第6回(10月24日)「即興演奏の新たな地平(モード)/1950年代」


第7回(11月14日)「狂気の沙汰か、可能性の追求か(フリー)/1950年代〜」


第8回(11月21日)「制度化と再編成(新主流派、フュージョン)/1960年代〜」


第9回(11月28日)「ジャズの死とその後始末(新伝承派、ブルックリン派)/1980年代〜」



第10回(予備日=12月12日)「まとめと補足(リクエストを中心に)」



いろいろな活動記録への入口にもどる
公的ページへの入口にもどる    山田晴通研究室にもどる    CAMP Projectへゆく