私的ページ:山田晴通

[年記]:2001年を振り返る


 このページは、滞在先のマコーリー大学の夏休みが明けた1月7日からまとめはじめたのですが、結局10日までかかってしまいました。昨年よりさらに少し遅れてまとめたことになります。この先が危ぶまれます。
例年どおり、「十大ニュース」を列挙するという形で2001年を振り返ります。

山田の個人的な「十大」ニュース

  1. はじめての海外生活。(8月~)

  2. 日記が続く。(8月~)

  3. 伯父が亡くなる。(11月)

  4. 体重がやや減る。(通年)

  5. 穂高に新しい薪ストーブを入れる。(11月)

  6. カモノハシを生で見る。(4月)

  7. 子供たちの学校へ何度も顔を出す。(通年)

  8. 京都を歩く。(3月、6月)

  9. シドニーで現代美術を堪能。(4月~)

  10. モバイル事始め。(4月~)


山田研究室の「十大」ニュース

  1. はじめての「サバティカル」に入る。(4月~)

  2. 国際ポピュラー音楽学会で発表する。(7月)

  3. 富山県山田村で共同調査グループで、韓国江原道を訪問。(2月)

  4. 英国でフィールド探し。(7月)

  5. 3期生「卒業制作・卒業論文」ゼミは全員合格。(1月~2月)

  6. 法政大学大学院の集中講義。(2月~3月)

  7. 久々に論文翻訳を手がける。(8月~)

  8. 農村情報システム協会のスタッフと、松本平で現地調査。(1月)

  9. 大学院の自主ゼミ合宿。(7月)

  10. いろいろな会に呼ばれる。(2月~6月)

 


山田が選んだ世間の「十大」ニュース
  1. 世界貿易センタービルの崩壊。

  2. 対テロリズム戦争。

  3. 「ブラック・クリスマス」ブッシュファイア。

  4. 池田小学校児童殺傷事件。

  5. 省庁再編。

  6. 小泉内閣の成立。

  7. 自民党大勝の参議院選挙。

  8. 外務省の一連の「不祥事」。

  9. 「サッチー」脱税で逮捕。

  10. イチローの活躍。


このページのはじめにもどる
2000年を振り返るへゆく//2002年を振り返るへゆく
過去を振り返るにもどる
山田の私的ページへの入口へゆく
山田晴通研究室へゆく    CAMP Projectへゆく