| この書式は、2000年度の研究活動報告までと同じ形式によるものです。 | 
| 項目 番号 | 活動内容・著述題名 | 発表媒体 | 発表日時 | 
|---|---|---|---|
| A | |||
| 1 | (該当なし) | ||
| 2 | (該当なし) | ||
| 3 | (該当なし) | ||
| 4 | (該当なし) | ||
| 5 | (該当なし) | ||
| 6 | (該当なし) | ||
| 7 | (該当なし) | ||
| 8 | (該当なし) | ||
| 9 | (該当なし) | ||
| 10 | (該当なし) | ||
| 11 | (該当なし) | ||
| 12 | (該当なし) | ||
| 13 | コラム「ランダム・アクセス」.(13回) | 市民タイムス(松本市) | 2003.04.21.ほか | 
| 14 | メルボルン大都市圏の例に見る、オーストラリアのコミュニティ放送制度の建前と実態. | 東北地理学会・2004年度春季学術大会(仙台市戦災復興記念館) | 2004.05.15. | 
| Recent Development of "Community Broadcasting" systems in Japan. | International Geographical Congress 2004, Glasgow, UK, 15-20 August, 2004. | 2004.08.17. | |
| 15 | (該当なし) | ||
| 16 | (該当なし) | ||
| 17 | (該当なし) | ||
| 18 | (該当なし) | ||
| 19 | (該当なし) | ||
| 20 | (該当なし) | ||
| B | |||
| (1)ここ数年来収集してきた資料にもとづいたオーストラリアのコミュニティ放送に関する研究。 (2)山本健児(法政大学経済学部教授)を代表者とする研究グループ(ヨーロッパ都市研究会)に参加し、特に英国の中規模都市の市街地再開発について調査を重ねている。 | |||
::2003年度::へゆく...別形式
::2005年度::へゆく...同一形式を一部改定
テキスト公開へゆく
山田晴通・業績一覧にもどる 公的ページへの入口にもどる 山田晴通研究室にもどる CAMP Projectへゆく