授業で言及した人物に関連したリンクや、授業で使った映像のデータなどを紹介するページです。 授業終了後、すぐにデータを掲出できない場合がございます。悪しからずご了承ください。 日付は、授業の行われた日です。データの掲出は、遅くなることがあります。 |
メディア表現a | メディア表現b | |
(特に提供する情報はありません)(04/12) | <1> | (10/04)モンタージュ理論『戦艦ポチョムキン』(1) |
(特に提供する情報はありません)(04/19) | <2> | (10/11)[体調不良による当日休講] |
(特に提供する情報はありません)(04/26) | <3> | (10/18)モンタージュ理論『戦艦ポチョムキン』(2) |
(特に提供する情報はありません)(05/10) | <4> | (10/25)撮影と編集の力『レニ』(1)...出自と背景 |
「映画」前史=写真の歴史(05/17) | <5> | (11/08)撮影と編集の力『レニ』(2)...『意志の勝利』 |
「映画」前史=『フィルム・ビフォー・フィルム』(1)(05/24) | <6> | (11/15)撮影と編集の力『レニ』(3)...『オリンピア』 |
「映画」前史=『フィルム・ビフォー・フィルム』(2)(05/31) | <7> | (11/22)撮影・編集・作劇法『市民ケーン』(1) |
映画の発明/エジソンとリュミエール兄弟(06/07) | <8> | (11/29)撮影・編集・作劇法『市民ケーン』(2) |
映画的演出の始まり/メリエスとポーター(06/14) | <9> | (12/06)撮影・編集・作劇法『市民ケーン』(3) |
1910年代のチャップリン(06/21) | <10> | (12/13)表現の推敲『ブレードランナー』(1) |
表現主義映画『カリガリ博士』(06/28) | <11> | (12/20)表現の推敲『ブレードランナー』(2) |
無声映画時代のSF大作『メトロポリス』(07/05) | <12> | (01/10)映像表現の前衛「実験映画〜ビデオ・アート」(1) |
[休講](ビデオ上映=『メトロポリス』)(07/12) | <13> | |
(なし) | <補講> | (01/16)映像表現の前衛「実験映画〜ビデオ・アート」(2) |
講義に関するおしらせの中のメディア表現a・メディア表現bにもどる