授業終了後、すぐにデータを掲出できない場合がございます。悪しからずご了承ください。 日付は、授業の行われた日です。データの掲出は、遅くなることがあります。 |
ポピュラー音楽研究E | ポピュラー音楽研究F | |
導入(音源紹介なし)(04/18) | <1> | (09/12)終戦直後 |
初期録音(音源紹介なし)(04/25) | <2> | (09/19)[休講] |
川上一座のパリ録音=1900/ガイズバーグ録音=1903[補講1回分](05/02) | <補講> | |
明治時代末の洋楽導入:君が代、軍楽、滝廉太郎(05/09) | <3> | (09/26)笠置シヅ子と初期の美空ひばり |
大正時代:演歌、松井須磨子、三浦環(05/16) | <4> | (10/03)占領から高度経済成長へ:洋楽の影響と上京者の歌 |
浅草オペラ(05/23) | <5> | (10/10)労働歌の伝統 と うたごえ運動 |
大正と昭和の対比:神長瞭月/二村定一(05/30) | <6> | (10/17)高度経済成長期:「テレビの青春」とポップス |
昭和初期の音楽学校出身歌手(06/06) | <7> | (10/24)GS=グループ・サウンズ |
昭和初期の芸妓歌手(06/13) | <8> | (10/31)[休講] |
昭和初期の大学出身歌手と二世歌手(06/20) | <9> | (11/14)フォーク・ソング |
[休講](06/27) | <10> | (11/21)ロックの定着 |
日中戦争の「時局」(07/04) | <11> | (11/28)「演歌」の形成 |
戦前・戦中の淡谷のり子と灰田勝彦 (07/11) | <12> | (12/05)歌謡曲の到達点 |
戦中末期における各社の録音 [補講1回分](07/15) | <補講> | (12/12)[補講2回分]globe の歌詞世界 |
|
山田晴通研究室にもどる CAMP Projectへゆく