専任 | 専任教員 | 教授 | 授業を行うとともに、教授会などを通し大学の運営に参与する。 研究費の支給を受ける。 定年70歳。 |
准教授 | |||
専任講師 | |||
助教 | [規定は存在するが当面採用しない(助手は規定がなくなった)] | ||
特任教授 | 授業はするが、教授会には出席しない。研究費の支給を受ける。 単年度契約。定年の例外であり、実質的な定年延長となる。 現在は、新設学部等との関係で完成年度まで定年を超えて在職しなければならない者に適用される。 かつては現代法学部や大学院の関係で運用されていたが、最近では該当例はない。 | ||
特任講師 | 授業はするが、教授会には出席しない。研究費の支給はない。 複数年度契約。2004年度から導入。 | ||
兼任 | 兼任教員 | 客員教授 | 授業はするが、教授会には出席しない。研究費の支給を受ける。 複数年度契約。 |
交換教員 | 提携校との協定にもとづく。任期は単年度。 現在、継続的な受け入れがあるのは、中国・対外経済貿易大学から。 | ||
非常勤講師 | 単年度契約。[非常勤講師の多様性について] 「兼任講師」あるいは単に「講師」という場合もある。 | ||
その他の 紛らわしい用語 | 兼担 | 文部科学省への届出などで用いる分類。 同じ大学の他の組織(学部学科等)の教員が授業を担当する場合に、専任や兼任とは別に立てる。 | |
ゲスト講師 | 授業担当者ではないが、授業担当者の同席の下で実質的に授業を行う者。 通常は、一般の授業に単発的に招聘されるが、科目によっては(例えば「身体表現」)例外的に 複数回継続的に授業を行うことが規定により定められることもある。 かつては後者を「特別ゲスト講師」と称していた。 | ||
名誉教授 | 職位ではなく称号。 かつては、専任教員退職後、非常勤講師として数年教鞭をとる例があった。 現在では非常勤講師の定年制により、名誉教授が正規の授業担当者となることはなくなった。 |
山田晴通研究室へゆく CAMP Projectへゆく