山田晴通:担当講義科目:2006:

2006年度後期「授業アンケート」から

―東京経済大学 編―


 東京経済大学で2006年度後期に全学的に実施された「授業アンケート」の集計結果が、2007年2月に各授業の担当教員に報告されました。この「授業アンケート」の選択式の回答の集計結果と、自由記入コメントの内容を公開します。
 今回、対象となったのは「社会調査入門」だけです。
 また、設問に関して説明を補足した部分は茶色で記してあります。

社会調査入門(2006年度・後期)
設問設問文回答数及び回答率(%)、回答率の上段:当該科目NA/
無効数
有効
回答数
下段:全実施科目平均(スポーツ科目を除く)
(1)(2)(3)(4)(5)
I1この講義を履修した理由は何ですか。
(1)必要度が高いから、(2)シラバスを見て、(3)先生の個性、(4)資格試験のため、(5)単位取得が楽
9197.811.111.100.000.0293
42.443.56.83.53.8
2この講義の出席状況はどのくらいですか。
(1)ほぼ毎回、(2)70%くらい、(3)半分くらい、(4)あまり出ていない
8286.399.533.211.1095
72.919.65.81.7
II1あなたが受講している教室の広さはどうですか。
(1)大きすぎる、(2)適切である、(3)少々窮屈、(4)狭すぎる
00.06972.62425.322.1095
6.385.75.82.2
2教室のマイク・音響施設は快適ですか。
(1)音量が大きすぎる、(2)適切である、(3)音量が小さすぎる、(4)マイク等未使用のためわからない    (この授業ではマイクは使っていませんが、ビデオは使用しています)
11.13840.000.05658.9095
2.575.93.418.2
3教室の映像施設は快適ですか。
(1)見やすい、(2)見にくい、(3)映像未使用のためわからない
7580.61617.222.2293
43.713.243.1
III1教科書は指定された方がいいですか。
(1)いいと思う、(2)ない方がいい、(3)わからない
6467.41717.91414.7095
38.739.921.5
2教科書を持っていますか。
(1)持っている、(2)持っていない、(3)図書館で借りている、(4)教科書指定がないため回答できない    (この授業では教科書は指定しています)
9296.822.111.100.0095
42.118.30.539.1
3教科書の指定がない場合、プリントの配布をしてほしいですか。
(1)してほしい、(2)特に必要ない、(3)教科書指定の方がいい、(4)教科書があるので答えられない
2627.41212.644.25355.8095
66.715.02.216.1
4担当教員は、教科書(プリント)をよく利用して講義していると思いますか。
(1)よく利用している、(2)ときどき利用、(3)あまり利用していない、(4)教科書は不要と感じた    (この授業では教科書もプリントも使っていません)
6468.11010.61819.122.1194
69.018.09.43.6
5教科書の値段は適切ですか。
(1)高すぎる、(2)少し高い、(3)普通、(4)安いと感じる、(5)教科書指定がないため回答できない
4547.44648.444.200.000.0095
17.520.513.20.648.2
6この講義に関して教科書以外の参考文献を持っていますか。
(1)持っている、(2)持っていない、(3)図書館で借りている
11.19195.833.2095
3.988.72.4
IV1担当教員から「成績評価の方法」について説明が行われましたか。
(1)説明があった、(2)説明はなかった、(3)わからない  (最初の授業で説明しています)
4547.977.44244.7194
74.26.319.6
2講義中、学生に質問するなどの対話的授業をしてほしいですか。
(1)してほしい、(2)ときどきならいい、(3)回答できないからいやだ、(4)一方的講義の方が楽だ    (この授業では対話的手法を積極的に実践しています)
33.26154.31617.02425.5194
11.043.110.735.2
3担当教員は学生からの質問に答えてくれますか。
(1)答えている、(2)答えていない、(3)質問したことがない、(4)質問しにくい
3941.522.14648.977.4194
46.22.044.77.2
4「オフィス・アワー制度」を利用して担当教員に質問に行ったことがありますか。
(1)ある、(2)ない、(3)担当教員はこの制度を利用していない、(4)知らないので回答できない  (山田はこの制度に参加しています)
22.24649.500.04548.4293
1.751.42.544.4
V1この講義の理解度はどの位ですか。
(1)ほぼ理解できる、(2)普通である、(3)わからないことがよくある、(4)全然わからない
1010.55557.92829.522.1095
23.954.416.15.6
2この講義を受講して、関連分野に興味を持ちましたか。
(1)大変もてた、(2)多少はもてた、(3)普通である、(4)興味はない
44.33739.43234.02122.3194
24.546.320.78.5
3この講義担当教員による別の講義も受講したいですか。
(1)受講したい、(2)受講したくない、(3)わからない
88.54446.84244.7194
41.413.445.1
4この講義の自分の成績はどの位だと予想していますか。
(1)S、(2)A、(3)B、(4)C、(5)X    (実際の成績分布はこちら
22.11516.05255.32324.522.1194
5.920.247.125.51.3
5この講義を受講してよかったですか。
(1)大変そう思う、(2)よかった、(3)普通である、(4)履修しなければよかった
55.42021.56468.844.3293
25.740.229.44.8

 以下は、上記の自由記入式の問に対する回答のうち、「4.大学宛に、自由に意見などを書いてください。」を除いて設問ごとにすべて列挙したものです。ただし、「なし」「特にありません」といった記入は省き、ほとんど同主旨のコメントがある場合は、代表例とコメント数を記しました。
 明らかな誤字・脱字、わかりにくい表現は修正・補足しました。字の誤りなどを修正した箇所は青色で記してあります。ただし、句読点については補っている場合もいちいち色をつけていません。
 また、説明を補足した部分は茶色で記してあります。
社会調査入門(2006年度・後期)
1.この授業について、あなたが良いと思っていることを具体的に書いてください。
  • 知識が増える。
  • 毎回出される課題は大変だけど、継続的に勉強できるのでいいと思う。(2)
  • 課題だけでテストがないところ。
  • パワーポイントを使っていること。
  • マイクを使わない。
  • 少し厳しい感じがちょうど良い。厳しい。(2)
  • 宿題をwebに出してくれるので、確認ができる。
  • 説明がわかりやすい。丁寧。(2)
  • がんばってる。
  • 前期の講義より、関心はもてた。
      (前期には同じ曜日時限に「コミュニケーション論入門」があり、その受講者の意見と思われます)
2.反対に、改善してほしいところを具体的に書いてください。
  • 授業開始のチャイムが鳴ったら、始めてほしい。(10分程度毎回始めている。)
  • 時間オーバーが多いので、時間内で終わらせてほしい。(3)
  • 授業中に関係ない話で結構時間が潰れている。その授業でやる部分を課題で出されるので、無駄な話をやめ、授業中内で終わらせてほしい。
  • パワーポイントの転換が早くてノートが写せない時がある。私も早く書くようにするので、少し遅めてほしい。
  • はやくてメモがおいつかない。(2)
  • 授業の最後はいつもいあせあせしていて、パワーポイントも、説明も早くて少し分りにくい。
  • 毎回の宿題提出が大変です。
  • 課題が多い。課題を減らしてほしい。(2)
  • 少し宿題が多い。できれば文字数を少なくしてほしい。
  • 休講は少ないのに、補講が多い。
      (この授業は、社会調査士の認定科目であり、授業で取り上げるべき内容が厳密に指定されています。また、原則として15回の授業を実施することが前提となっています。このため、休講回数よりも補講回数が多くなる場合があります。)
  • 注意したりする時まわりくどい。皮肉っぽい。嫌味たらしい。
3.担当教員宛に、自由に意見などを書いてください。
  • 意図はしていないかもしれないが、高圧的な感じがして質問しづらい。
  • 出席カードを配るのが遅すぎる。  こちらのページを見てください。)
  • 課題が多い。
  • 宿題を毎回出されると大変。他にも授業があります。
  • 最後の方になってから終わりのあたりに重要なことを一気に言われても頭に入りません。
  • 専門図書館の課題は、正直面倒だったが、私は楽しかった。
  • 声も大きくて、聞きやすいです。
  • 山田先生がんばって下さい。
  • すごく面白いです。山田先生という人が好きです。
  • 質問です。先生は学生を育てる授業、宿題の出し方をしますが、それはこの授業が必修に置かれているからでしょうか?
      (必修かどうかではなく、身に付けるべき知識の性格によって、授業科目ごとにこうした方法をとるかどうかを判断しています。)
  • 冗談を言う度に教室がざわつきます。冗談を言う必要はあるのでしょうか。  (ある程度必要であると考えています。)
  • 授業はいいけど、宿題、補講が多い。
  • 補講のスケジュールを早く教えてほしい。
      (これは、正規の発表以前に授業の中で見込みを教えてほしいという意味かと思います。可能な限りそうしますが、補講日程は全学教務委員会の判断で変更される可能性があり、教員の希望通りになるとは限りません。早く告知して、その通りにならない場合のリスクもあります。御理解ください。)


授業への声:授業アンケートなどから
2006年度の担当授業科目///2006年度の授業に関するおしらせ


現在の担当授業科目///現在の授業に関するおしらせ///....///担当講義科目関連ページへの入口///


このページのはじめにもどる

山田晴通研究室にもどる    CAMP Projectへゆく