学生による学生のためのコミュニケーション学部の講義紹介

コミュニケーション史

基幹科目:選択必修:通年:4単位:

学部・教員による講義の紹介
学生による講義の紹介
担当者:香内 三郎
コミュニケーション史:香内 三郎:

  • 例年、授業やテストが行われる時間帯が9時からなので、出席がまず大変だ。そのため出席者が少なく情報は少ない。
  • マーシャル・マクルーハンに詳しい。コミュニケーション学部の基幹科目(社会学、コミュニケーション史、情報社会論、コミュニケーション論、メディア論など)では、頻出の社会学者です。マクルーハンという人を押さえておくと、以上の授業は多少楽になります。
  • 出席はとらず。
  • 僕はほとんど授業にでていないので授業内容については分からないが、 講師の香内氏は授業にふつうに遂行できる体調にないように思える。

  • 97年度の前期テスト内容;持ち込み可で内容は下の通り。
    1.以下のaからdまでの事項・人名について、その歴史的意味を書きなさい。(各項10点)
    a.象形文字 b.口頭文化 c.グーテンベルク d.横議・横行
    2.近代的メディアとしての新聞の、発生過程について、論じなさい。(30点)
    3.近代日本における、メディア・イメージの形成について、論じなさい。(30点)

  • 96年度の期末テスト内容;テストには大問が3つ出たらしい。
    一問目は用語説明が2題。10*2=20点
    二問目は戦争とメディアについて論述。40点
    三問目は不明。40点
    以上。
[1997年度受講:北川 雄一郎]

このページのはじめにもどる


コミュニケーション学部で開講された講義一覧
学生による学生のためのコミュニケーション学部の講義紹介
コミュニケーション学部のホームページ........東京経済大学のホームページ